不妊治療 胚移植後の過ごし方、運動や鍼灸・サプリ、前向きになる言葉 胚移植後の過ごし方や生活習慣などについてまとめています。今まで私が行っていたことや、論文で効果が証明されているもの、また避けた方がいいことについて書いています。 2020.09.28 不妊治療
不妊治療 わたしの均衡型相互転座って?染色体の相互転座のお話 私の染色体には、均衡型相互転座という異常があります。相互転座とはなにか、その保因者の私と正常な夫の間にできる子は染色体異常なのか。また相互転座が判明して思うことについてまとめています。 2020.09.27 不妊治療着床前診断
不妊治療 子宮内膜検査 (ERA, EMMA, ALICE)を、私がやらなかった理由、子宮内膜検査の値段 子宮内膜検査のERA,EMMA,ALICEについて、私なりのまとめを書いています。値段や検査方法、注意点、私がやらなかった理由などをのせています。 2020.09.26 不妊治療
着床前診断 着床前診断PGT-Aをやるまでの道のり PGT-A(PGT-SR)をやるまでの行程をつづっています。流産して染色体異常が分かってから、PGT-Aを行うまでの道のりを記しています。 2020.09.25 着床前診断
着床前診断 【着床前診断⑤】遺伝子カウンセリングについて 着床前診断PGT-Aを行う前後で遺伝子カウンセリングを受けました。カウンセラーさんにどんなことを聞かれたのか、どんなことを話したのか、その体験をつづっています。 2020.09.24 着床前診断
着床前診断 【着床前診断④】PGT-A(PGT-SR)の結果、やってみた感想、実際にかかったお金 実際にPGT-Aを受けた、私の結果と、やってみた感想、実際にかかったお金の内訳についてつづっています。 2020.09.23 着床前診断
着床前診断 【着床前診断①】着床前診断とは?PGT-Aって?PGT-A臨床研究への参加条件とは? 実際に私が説明会に参加して得た情報をつづっています。2019年12月から開始された、PGT-A臨床研究の内容や参加条件について説明しています。 2020.09.20 着床前診断
不妊治療 【不妊治療】末梢血染色体検査をうけて、染色体の構造異常がみつかりました・・・ 絨毛染色体検査で染色体異常が見つかり、夫婦で末梢血染色体検査を受けました。結果は、私の染色体に構造異常があるということでした。 2020.09.19 不妊治療着床前診断