マタニティ2020年最後の日。感謝と、ブログを始めたキッカケについて 今年の9月から始めたこのブログ。たくさんの方に見てもらえて、とてもうれしく励みになっています。 わたしのやっていた不妊治療について発信することから始めて、妊娠し、今は安定期まで進むことができました。 2020年、コロナで大変な年でしたが、今後もぼちぼち更新していこうと思います。2020.12.31マタニティ不妊治療
日々の暮らし年末の大そうじ 体調も安定してきたので、今日は大そうじをがんばりました。 エアコンやキッチン、お風呂場、玄関と、普段やらない場所もしっかり磨きました。 おそうじアイテムも少し紹介しています。2020.12.30日々の暮らし
マタニティ移植~妊娠~安定期までの振り返り、体の変化と赤ちゃんの成長 移植してから妊娠して安定期までの間の、わたしの体の変化と、赤ちゃんの成長をまとめてみました。 毎回の受診で計測するもの、つわりや茶オリなどの母体の症状などを書きました。 出産までこのまま順調にいってくれるといいな。2020.12.29マタニティ
マタニティごはんがおいしい✨ステーキもペロッと食べれました 最近まで、夜ごはんの後、胃が痛くなったり胃もたれしたりしてたんですが、胃薬を処方してもらってから、だいぶよくなってきました。 そしてついに、今日ステーキも食べれるように!ごはんがおいしい!安定期ってすごい!2020.12.28マタニティ
マタニティ安定期に入りました❗ いよいよ妊娠16週、妊娠中期に入りました! ここまで来るのにとても時間がかかったけど、ようやく安心できつつあります。 コロナであまり出かけられないけど、夫婦2人で過ごす最後の時間を楽しんでいけたらと思ってます。2020.12.27マタニティ
マタニティ妊娠初期、最後の日。 今日で妊娠初期は最後になります。明日からはいよいよ妊娠中期、安定期に入ります。 ここまで来れて本当にうれしいです。 赤ちゃんは耳が聞こえるようになっている時期なので、たくさん話しかけてみようと思います。2020.12.26マタニティ
日々の暮らし断捨離はじめました 安定期間近になり、赤ちゃんと、産後来てくれる母の部屋を確保するため、断捨離をはじめました。 なかなか捨てられないタイプなので、時間かかりそうですが、安定期のうちにがんばりたいと思います。2020.12.25日々の暮らし
マタニティ2020年を振り返って~不妊治療から妊娠まで~ この1年を振り返ると、本当にジェットコースターのような激動の年でした。 不妊治療中、絶望から幸せの繰り返しでした。あきらめずに希望を捨てずに進めてよかった。 もうすぐ安定期。ここまで来れたことに奇跡を感じます。2020.12.24マタニティ
マタニティ再び産婦人科受診~茶色オリモノ問題解決~ 茶オリとお腹の張りや痛みが心配で、産婦人科を受診しました。 茶オリ問題はようやく解決して、お腹問題には、胃薬を処方してもらえました。前回気になっていた、CRLとBPDについても聞いてみました。不安の種が少しなくなり、安心しました。2020.12.23マタニティ
マタニティお腹が張っていっぱい食べれないけど、ケンタッキーをテイクアウトしました? まだお腹の張りが苦しいけど、おいしいものは食べたいっ!ってことで、ケンタッキーのテイクアウトを注文しました。 少しだったけど、大満足。いい気分転換になりました。 茶オリや胃の痛み、お腹の張りが心配なので、明日診察にいくことにしました。2020.12.22マタニティ