移植~妊娠~安定期までの振り返り、体の変化と赤ちゃんの成長

マタニティ

一年の終わりということで、不妊治療から現在の安定期までの、わたしの体の変化と、赤ちゃんの成長をふりかえりたいと思います。

<不妊治療>
・9月末 着床前診断による正常胚を移植。胚盤胞5BBを移植。移植時、内膜12mmほど。
凍結胚移植法で、エストラーナテープとルトラール錠を使用。
移植後1週間後ほどに着床出血あり(うっすら下着に出血)
・10月1週 妊娠判定(+)✨ HCG:770

・10月2週(5W2d)胎嚢確認 GS:胎嚢の大きさ12.5mm HCG>10000
・10月3週(6W3d)GS:21.6mm CRL(胎芽の大きさ):6.6mm
・10月4週(7W3d)GS:35.9mm CRL:13.3mm 食べづわりが始まる。
・11月1週(8W3d)GS:48.3mm CRL:19.0mm 吐きづわりも始まる。お腹が張り始める。
不妊治療クリニック卒業✨

総合病院の産婦人科へ
・11月3週(10W5d) CRL:39.6mm 胎芽から胎児に。二頭身になる。眠気と吐き気。
お腹の張り⇒便秘をうたがわれ便秘薬を飲み始める。現在も服用中。
・12月1週(12W5d) CRL:58.3mm, BPD(頭の横幅):20.5mm, NT(首の後ろのむくみ):1.3mm=異常なし。めまいと立ちくらみあり。吐きづわりがピーク?
息切れや頭がくらくらする⇒軽度貧血?
・12月3週(14W5d)CRL:70.9mm, BPD:28.8mm。
お腹の張りは相変わらず⇒張り止め薬(ズファラジン)を処方される。

・12月4週(15W3d) 茶オリが出始め受診。赤ちゃんに異常なし。子宮頚管の長さ33mm。茶オリは、胎盤が子宮口に近いことが原因と推測。切迫流産ではなかった?
胃痛に対して胃薬(スクラルファート)を処方される。
⇒茶オリと張りの影響で、念のため仕事を2週間お休みすることに?

・現在(16W)茶オリはごく少量に。お腹の張りもほとんどなくなり、胃の痛みも減少。便秘は続く。

不妊治療~安定期まではこんな感じでした。かなり大ざっぱですが。

妊娠してから、毎週、大きさや長さを測るものがたくさんありました。

不妊治療での胚盤胞の大きさ・グレード、子宮内膜の厚さ。

妊娠してからは、赤ちゃんの成長にともなって、胎嚢GS、赤ちゃんの頭からお尻までの長さCRL、頭の横幅BPD、首の後ろのむくみNT、子宮頚管の長さなどがありました。

わたしの今回の妊娠では、赤ちゃんに関係する大きさは、週数通りで順調でした。

毎回心配して受診していますが、エコー検査が終わると、安心して肩の力がぬけます。

でも、初期からお腹の張りがあったことに不安があったんですが、結局、胃痛なのか、便秘なのか、妊娠によるお腹の張りなのか、よく分かりませんでした。それぞれのお薬を飲んで、よくなっています。

これからも、子宮底長や赤ちゃんの心音、腹囲の計測、他にもたくさんの検査があると思います。

自分で管理できるところ(体重や食事や運動)はちゃんとコントロールして、赤ちゃんが元気に生まれてきてくれるように、体を大事にしていこうと思います。

今日、テレビで、情熱大陸の福田病院の回を見ました。

あらためて、妊娠・出産は奇跡だということ、お母さんは命がけで出産しているんだということを痛感しました。

お産には色んなケースがあって、予想外のこともたくさん起きる可能性がある。

赤ちゃんの誕生といううれしい結果だけじゃなく、つらい結果になることもある。

お母さんはもちろん、医師や助産師、看護師さんがみんなががんばって、はじめて赤ちゃんが誕生する。

産声が聞こえる瞬間は、ほんとうに神々しいものですね。感動しました?

わたしも、無事に我が子を抱けるように、いろんな人に感謝しながら、赤ちゃんを第一に、出産まで大事に過ごしていこうと思いました。

あんなすごい痛み、わたしに乗り越えられるかな。

不安でいっぱいだけど、やるしかない❗

がんばれ、わたし??


コメント

タイトルとURLをコピーしました