採卵後の、骨盤内感染を経験して
2020.6月に採卵して4日目から、腰痛・高熱・腹痛の症状が出始め、その後、2週間の入院、入院中に2回の手術を行いました。
はじめは時期が時期だけに、コロナウイルスの感染を疑っていましたが、PCR検査や胸部CTで否定されました。そして様々な検査をして、「腹腔骨盤部膿瘍」という診断がつきました。
採卵による穿刺により、腹腔内・骨盤内へ出血し、膿瘍ができていたのです。
退院してすぐ体は元気になり、今では、あんなにつらかったのが夢のようです。
でも今は、まだ採卵をするのがこわいです。
長かった入院生活や、治療の内容、2度にわたる手術の様子についてまとめました。
採卵後の初期症状から入院まで。コロナウイルスに感染?
このころの私の治療のスケジュールは、
2020.3 流産手術
2020.5 採卵
2020.6 採卵 ⇒ 骨盤内感染により入院
こんな感じでした。
流産手術は子宮だし、今回の骨盤内感染とはあまり関係ないかもしれませんが一応。
採卵は、5月と6月に続けて行っており、これより前の採卵は2019年の6月と8月です。
<初期症状から入院まで>
6/19(金) 採卵から4日たった時、ひどい腰痛がするようになりました。その夜、熱っぽくなり、37℃ちょっとまで上がったので、解熱剤を飲んで様子を見ました。
6/20(土) さらに熱は上がっており、38℃前半。お腹も痛くなってきました。時期が時期だけに、コロナ感染を疑って、2日間解熱剤で様子を見ることにしました。
6/21(日) 熱は38℃前半のまま。薬は全然きいていません。主な症状は熱と、お腹と腰が痛いだけ。咳も味覚・嗅覚障害もありません。コロナ?コロナじゃないなら何?
6/22(月) 38℃台の熱が2日続いたので、帰国者・接触者相談センターに連絡。すぐPCR検査を行うことに。市役所の車で送迎され、近くの病院の発熱外来にて、採血と胸部CTとPCR検査を行いました。採血の結果でCRP(炎症反応を表す値)13.3。(正常値0~0.14)CTでも肺炎像は見えず。PCRの検査を待つため、いったん帰宅。
6/23(火) 熱は38℃前半のまま。コロナのPCRの結果は陰性。とりあえずよかった。これでいろんな検査ができるし、入院できると思ったけど、そこの病院では特定できず、婦人科系にも詳しい大きな病院へ行くよう言われる。
夜、救急外来で婦人科の先生に見てもらい、腹腔内・骨盤内に膿瘍があると診断。即入院。熱が39℃まで上がっており、意識もうろうの中、点滴全開にして治療開始されました。
ざっと書き出すとこんな流れで入院しました。
病名「腹腔骨盤部膿瘍」と診断されました
病名が分かるまで、なんでこんなに熱が上がっているのか、まったくわかりませんでした。まさか、採卵の時の穿刺が原因だったなんて。採卵は今まで6回も受けてきたけど、こんなことは一度もありませんでした。
婦人科の先生に指摘されて初めて、1週間前に採卵したことと結びつきました。もっと早く気づくべきでした。お腹の痛みもあったのに。
膿瘍は2か所にできており、卵巣の近くと子宮の裏側にありました。
救急外来で婦人科の先生に、触診と経腟エコーをされながら、「これはお腹痛かったでしょ~。よくがんばったね。もう大丈夫。」と言われたときは、安堵と労りの言葉に泣いちゃいました。
入院時の検査で、まさかの妊娠検査が陽性!
ところで、救急で念のためと検査された、妊娠検査でまさかの陽性!でした。
医師からその結果をつげられたとき、「え⁉どういうこと?採卵したばっかりだよ??」と混乱しました。
そして、最後の夫婦生活はいつ?とか、採卵の時に使用した薬とか聞かれて、
「はっ!採卵の2日前に、HCGの注射を打ってる!」と気づきました。
たしか、妊娠検査って、このhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)の成分で検査してなかったっけ?
先生に伝えると、それだね、じゃあ妊娠じゃないねと。先生たちは、妊娠陽性の結果から、最初、異所性妊娠を疑ったそうです。腹痛もあるし。でもエコーでそれらしい所見はなかったそう。
採卵前に卵胞を育てるための、排卵誘発剤でもあるHCG製剤を注射することによって、まさか妊娠反応が陽性になるなんて。
びっくりでした。採卵した後なんて、ふつう妊娠検査薬なんてしないもんね。
入院前の処置室のベッドで、他の患者さんもいる中、夫婦生活や不妊治療のことを話さなきゃいけないのは、ちょっと恥ずかしかったです。まあそんなこと言ってられない状況でしたが。
そんなこんなで入院生活がはじまります。
続き【体験談②】採卵後、骨盤内感染で入院・手術しました~入院から2度の手術まで~はこちらから
コメント