【不妊治療】絨毛染色体検査をしたら、染色体の異常が発覚しました・・・

不妊治療

絨毛染色体検査とは

2回目の流産が確定したとき、医師から「絨毛染色体検査」をすすめられました。

流産胎児絨毛染色体検査ともいわれています。

絨毛染色体の検査とは、流産手術のときに取り出した赤ちゃんの組織をつかって、染色体に異常があるか、それはどんな異常かということを検査するものです。

習慣性流産といって、流産を繰り返し起こしている方は、2度目か3度目の流産時に、この検査をすすめられることが多いです。私は2回目の流産の時に、医師からすすめられました。

先生(浅田レディースクリニック)
先生(浅田レディースクリニック)

夫婦で話し合って、手術当日までに決めてください。

料金は46000円です。検査には3-4週間かかります。

高額の検査だけど、2回目の流産になるので、何か原因があるなら早めに検査しておきたい。次回また流産になる可能性だってあるかもしれない。夫婦で話し合って、検査をお願いすることにしました。

結果までは3-4週間かかると言われましたが、結果報告書を見ると、2週間ちょっとで結果は出ていました。

*絨毛染色体検査や染色体異常について詳しく書いた記事は、こちらから。

絨毛染色体検査で分かること

染色体の数の異常・・・通常より染色体の数が、多いまたは少ない

・ダウン症などがあてはまる。

・女性の年齢が高齢になるほど、起こる確率は高くなる。

・突然変異で起こる。流産が起こる確率は、同じ年齢の女性と同じくらい。

構造異常・・・染色体のある一部分で、染色体が入れ替わったり、逆に位置していたり、欠けている

・両親のどちらかの遺伝子異常を受け継いでいる可能性がある。血液の染色体検査を受け、確認する必要がある。

・親の構造異常をうけつぎ、今後も流産を起こす可能性が高い。

注)絨毛染色体検査で、流産の原因がわからない場合もあります。

数の異常だったら、今回たまたま起こった突然変異だけど、

構造異常だった場合、私かだんなさんのどちらかに異常がある。これからの道のりはとっても大変になる。

これを説明されたのは、「流産です。」と診断された後の診察でした。ショックで泣きたいのをこらえながら、次の妊娠へ向けて覚悟を決めながら医師の説明を聞きました。

絨毛染色体検査の結果

約1か月後、結果を聞きに行きました。

<絨毛染色体検査の結果>

分析したすべての細胞に、構造異常を認めました。なお、この構造異常染色体は、親が持つ相互転座などに由来している可能性がありますので、ご夫婦の染色体検査をおすすめします。

まさかの、親由来の構造異常(相互転座)という結果でした。

46本ある染色体の中の、ある一部分が入れ替わっているという異常でした。

ショックだったけど、やっぱりな・・・と、どこか予感していた自分がいました。

私か夫のどちらかに異常があるという結果のため、早急に染色体検査を受けることとなりました。

絨毛染色体検査を受けてみて

検査を受けてみて、結果は悲しいものだったけれど、今となっては、このタイミングで分かってよかったと思っています。

流産を繰り返している患者さんに対して、この検査の提案をしないところも多いと聞きます。

もしこの検査をやらずに、そのまま移植を続けていたら、原因もわからないまま流産を繰り返していたかもしれません。また悲しい結果に涙する日々があったかもしれません。

この検査を通して、今後の治療をどうするか、もう一度よく考えるタイミングになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました